なんていうか…調子に乗って撮りまくってたらすごい数になったww
全部上げるの面倒なので数回に分けてちまちま行くよ!
エクシア(^ω^)ペロペロ

(*´Д`)ハァハァイケメン過ぎて辛い…。
エクシア愛してる
今回は試しにフェイスブックの方へ大きいサイズのものをアップしてみました。
……と言っても誰もフレンドいないのだがねww
※文は後で書くので省略(つд⊂)エーン



ぐるっと
太もものケーブルは塗装です。
手足が小さくて足が長い、アニメ版のスタイルとでもいいますか…。
マーキングは相変わらずの左寄せw
海老川師匠はこれが好きね…

一応無装備版

背中ー
トンガリコーンはMGのように引き出してバーストモード?には出来ません。

正面…ちょっとお腹のクリアパーツ内が見えないか

これで見える?

脚のコンデンサ
こちらも内部にメカメカしいディテールがあってすごい好み
なんとなくアイアンマンを彷彿w

GNドライブは

当然取れます

トンガリコーン

GN蓋

ダブルオーと同じスタンド付き
ただこっちは本体に接続するパーツ(写真の黒いパーツ)が付けやすく、ガタガタしない感じ。
再販するダブルオーライザーもこれにして欲しいなぁ…。

足首
可動が恐ろしい事になってたけどww

ダブルオー系は相変わらず可動がおかしいw

片膝立ちも余裕


腰にはスイングあり
MGにあった左右の可動は省略されてます


首は引き出し関節入り
でもいつも通りクラビカルアンテナが邪魔するw
引き出しですが、完全に上を向いたりは出来ず

サーベルも可動
僕のはちょっと肩のサーベルがポロリするので微イラ(ノд・。) グスン
肩は大きく引き出せるので脇差抜刀も可能です。…写真撮ってないけどorz


マウント可能
……だけど、基部は回転せず(つд⊂)エーン
あのサーシェスさんに剣をマウントさせたまま回転して切りかかったシーンは再現不可……だよね?個体差じゃないよね?
だってR3のサーベルラックは回るんだぜ?…こっちも……
そして相変わらずマウントしてると可動の邪魔にww


フル装備状態
すごいゴテゴテ感wセブンソードすげぇよww
あ、シールドは青い部分がちょっと引き出せます。
個体差なのか、自分のはめっちゃ硬かったので引き出す時に折れるかとオモタ…。

なーい
手首は突き刺すような物が付属してるのがありがたい
というわけでR3は次回w
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今回は試しにフェイスブックの方へ大きいサイズのものをアップしてみました。
……と言っても誰もフレンドいないのだがねww
※文は後で書くので省略(つд⊂)エーン



ぐるっと
太もものケーブルは塗装です。
手足が小さくて足が長い、アニメ版のスタイルとでもいいますか…。
マーキングは相変わらずの左寄せw
海老川師匠はこれが好きね…

一応無装備版

背中ー
トンガリコーンはMGのように引き出してバーストモード?には出来ません。

正面…ちょっとお腹のクリアパーツ内が見えないか

これで見える?

脚のコンデンサ
こちらも内部にメカメカしいディテールがあってすごい好み
なんとなくアイアンマンを彷彿w

GNドライブは

当然取れます

トンガリコーン

GN蓋

ダブルオーと同じスタンド付き
ただこっちは本体に接続するパーツ(写真の黒いパーツ)が付けやすく、ガタガタしない感じ。
再販するダブルオーライザーもこれにして欲しいなぁ…。

足首
可動が恐ろしい事になってたけどww

ダブルオー系は相変わらず可動がおかしいw

片膝立ちも余裕


腰にはスイングあり
MGにあった左右の可動は省略されてます


首は引き出し関節入り
でもいつも通りクラビカルアンテナが邪魔するw
引き出しですが、完全に上を向いたりは出来ず

サーベルも可動
僕のはちょっと肩のサーベルがポロリするので微イラ(ノд・。) グスン
肩は大きく引き出せるので脇差抜刀も可能です。…写真撮ってないけどorz


マウント可能
……だけど、基部は回転せず(つд⊂)エーン
あのサーシェスさんに剣をマウントさせたまま回転して切りかかったシーンは再現不可……だよね?個体差じゃないよね?
だってR3のサーベルラックは回るんだぜ?…こっちも……
そして相変わらずマウントしてると可動の邪魔にww


フル装備状態
すごいゴテゴテ感wセブンソードすげぇよww
あ、シールドは青い部分がちょっと引き出せます。
個体差なのか、自分のはめっちゃ硬かったので引き出す時に折れるかとオモタ…。

なーい
手首は突き刺すような物が付属してるのがありがたい
というわけでR3は次回w
- 関連記事
-
スポンサーサイト