
無印のシリコンスチーマー買ったよー。
商品的には「
シリコーン 調理ケース」らしいがね。
一応大きさは大中小あるらしいのですが、中がなかったので小サイズを買って来ました。
最近流行りの電子レンジで調理ができるシリコン調理具シリーズですね。
この無印のはvivシリコンスチーマーのOEM商品らしいです。まぁ形そのまんまだからなぁ。
個人的に今巷にあふれているシリコンスチーマーは色が派手すぎてどうも(/_;)
というわけで無印のシンプルな色が最高だと思うのですよw
野菜等を適当にぶち込んでレンジでチンすれば簡単手頃に温野菜が食べられるという優れもので大流行しましたね。
油も使わないのでヘルシーに仕上げられ、フライパンで作るよりガス代もかからず(その代わり電気代はかかるけど)しかも熱が均一に行くので失敗しにくいという。
一人暮らしの男性にはもってこいの調理具になってます。
……ていうかマジ便利すぎるからお前ら一個買っとけ?
一応レシピもついてくるし、「シリコンスチーマー ●●←野菜の名前」とかで検索すれば色々出てくるしね。
問題はシリコンなのでやわい事と、水の量(野菜等からも出るので注意)だな。
特に水。ぶち込みまくってパンパンな状態でチンしたらレンジ内に水が吹きこぼれて大変な事に…(つд⊂)エーン
お陰でちょっと匂いがついてしまったよ……。レモンとか買ってこねばorz

とりあえず適当に作った物…。
あ、野郎の一人暮らし飯なんてこんなもんだよ!…なぁ?ビクビク
個人的オススメは、キャベツともやしと鱈(または鶏肉)とニラのヘルシー温野菜だ。
もやしとか使いきる前に賞味期限迎える事が多いんだけど、これなら大丈夫!
しかも調理バサミとか持ってればわざわざ包丁を使う必要すらないんだから終電帰りの社畜にももってこいだぜ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
最近流行りの電子レンジで調理ができるシリコン調理具シリーズですね。
この無印のはvivシリコンスチーマーのOEM商品らしいです。まぁ形そのまんまだからなぁ。
個人的に今巷にあふれているシリコンスチーマーは色が派手すぎてどうも(/_;)
というわけで無印のシンプルな色が最高だと思うのですよw
野菜等を適当にぶち込んでレンジでチンすれば簡単手頃に温野菜が食べられるという優れもので大流行しましたね。
油も使わないのでヘルシーに仕上げられ、フライパンで作るよりガス代もかからず(その代わり電気代はかかるけど)しかも熱が均一に行くので失敗しにくいという。
一人暮らしの男性にはもってこいの調理具になってます。
……ていうかマジ便利すぎるからお前ら一個買っとけ?
一応レシピもついてくるし、「シリコンスチーマー ●●←野菜の名前」とかで検索すれば色々出てくるしね。
問題はシリコンなのでやわい事と、水の量(野菜等からも出るので注意)だな。
特に水。ぶち込みまくってパンパンな状態でチンしたらレンジ内に水が吹きこぼれて大変な事に…(つд⊂)エーン
お陰でちょっと匂いがついてしまったよ……。レモンとか買ってこねばorz

とりあえず適当に作った物…。
あ、野郎の一人暮らし飯なんてこんなもんだよ!…なぁ?ビクビク
個人的オススメは、キャベツともやしと鱈(または鶏肉)とニラのヘルシー温野菜だ。
もやしとか使いきる前に賞味期限迎える事が多いんだけど、これなら大丈夫!
しかも調理バサミとか持ってればわざわざ包丁を使う必要すらないんだから終電帰りの社畜にももってこいだぜ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト